は じ ま り
工 事
うちあわせ 
いえつくりの記録

k i t c h e n

シンクまわりです。

手持ちのものが、白や生成りが多かったので

自然とまとまった印象になりましたー

うつわも、やはり白系が多いです。

だいすきな s t u d i o   m' が、ほとんど。

木のカトラリーや かごが アクセントに。

対面式なので、むこうがダイニングになります。

だれかと話しながら 作業ができるし

入りやすい雰囲気なので 気に入っています♪

わたしのこだわりは、やっぱりガス!(笑)

どうしても 白いホーローと黒い五徳のゴツさに惹かれるのですー

「火加減を見ること」を こどもにも教えられるし、

やっぱり 火を見て調理したいのですー。わたし。

まいにち こどもたちを寝かせてから 

夫婦でコツコツと作った 思い出のビーズシェードランプです。

あかりを灯したときにできる きれいな影もすてきです♪

キッチンキャビネットです。

色や材質、そして もちろん予算との兼ね合いで

いろいろ考えて作ってもらった 思い出深いもの。

こちらは、むすめのキッチン!

4才のお誕生日に 夫が手作りしたもの。

ちいさなキッチン・グッズを集めるのは とても楽しかったです♪



back

( 準 備 中 で す )

キッチン水洗は GROHE

憧れていた白いタイル。

反対されていたけれど

やっぱり やってよかった!

プリン つくってます♪